top of page

VOICE-保護者の声-

当園を卒業したお子さんの保護者の方の感想です。

・令和3年度7月末に退園した保護者の方から

子どもに寄り添ってくれる良い保育園だと思います。施設もかわいく、先生方も優しいので息子は毎日とても楽しんで通っていました。

短い間でしたが、良い体験ができたと思います。ありがとうございました。

・令和3年度11月末に退園した保護者の方から

1年3ヶ月という短い間でしたが、先生方が毎日あたたかく見守り、関わってくださったので、娘も保育園に行くのが楽しくてしょうがない様子でした。

入園前はいつも私(母)にくっついて甘えん坊で人見知りな娘だったので、保育園で大丈夫かすごく心配でしたが、先生方やお友だちのおかげですぐ保育園に慣れ、友だちと関わり合いながら遊んだり、時には自分の思いを通そうとおもちゃの取り合いをしたり、譲ることを学んだり、たくさんの言葉を使っておしゃべりしたり、家では考えられない量のご飯を食べたり・・・日々できることがどんどん増え、表情も豊かになり、親としてこの上ないくらい嬉しく感激しっぱなしでした。

スマはぴ保育園での日々は私たち親子にとってかけがえのない宝物です。本当にお世話になりました。ありがとうございました!

・令和3年度3月末に退園した保護者の方から

約2年、お世話になりました。私が良かったと思うのは、英語とリトミックです。幼児期に体験させていただき、ありがとうございました。すごく楽しく過ごしているようでたまに家で出る英語がビックリ&とっても可愛いです。

あと、いつも可愛い製作をしてくれるのも楽しみでした♪

園での様子をブログやインスタでみれたり、写真をまとめて携帯で見れたりできたのもよかったです。

お誕生日会やごはんにつけてくれる手作りピックだったり、先生方の愛情をいっぱい感じ、子どもも毎日笑顔で過ごせたことに感謝です!!ありがとうございます!!

・令和3年度3月末に退園した保護者の方から

一年間という短い期間でしたが、お世話になりました。保育スタート時には泣きながら先生に抱かれていたのに、今では私に「いってらっしゃい」と笑顔で手を振って見送ってくれるように。

仕事を終えて迎えに行ったときもどの先生も「お帰りなさい」と声をかけてくださるのもとても嬉しかったです。安心できる場所でのびのびと過ごすことができ、親子共に幸せでした。

これからも大変な時期が続きますが、先生方も体調には気をつけてください。ありがとうございました。

・令和3年度3月末に退園した保護者の方から

空と海に通うようになってから野菜をたくさん食べられるようになったり、一人で着替えられるようになったり、少しずついろんなことができるようになりました。

先生方が優しく根気よく寄り添ってくださり、お友達とも楽しく過ごすことができ、安心して過ごせたからだと思います。

小さいお友達にお姉ちゃんとして接している時の様子など見逃されることが多いであろう日常のちょっとしたエピソードも連絡ノートやお迎え時に報告してくださり、どの先生もしっかり子ども一人一人と向き合ってくださっていることがよくわかりました。

また、親である私に対しても手厚いフォローをしてくださり、とても心強かったです。娘にとっても私にとっても充実した毎日を過ごすことができ、感謝でいっぱいです。ありがとうございました。

・令和4年度4月末に退園した保護者の方から

毎朝、子どもの名前を呼んで「おはよう」と笑顔で迎えてくださりすごく嬉しかったです。

お迎えに行くと1日の出来事をたくさん教えてくださったり、お帳面にもたくさん書いてくださっていて、ブログの写真を見ると今日はこんなことをしたんだなぁ、この時にこうしたんだなぁというのが想像できて嬉しく、毎日の楽しみになっていました。

お友だちや大好きな先生もいて、毎日楽しく通うことができよかったです。本当にありがとうございました。

・令和4年度5月末に退園した保護者の方から

乳児期からの英会話など、他の保育園ではないような取り組みをしていて我が子も楽しんでいたと思います。

食事や普段の様子など、預けていると分からない一面など写真で見れたり、連絡帳に書いてくれたり、先生から様子を聞くのを楽しみにお迎えに行っていました。

安心して預けることができ、またご縁がありましたらお願いしたいと思っております。

2021年3月
スマはぴ保育園に通うようになってから色んな事ができるようになりました。
先生方の指導が良かったのだと思います。日々保育園ではどのように過ごしているのかが、毎日ブログにアップされる写真で分かる事がとても良いと思いました。
毎月色んな作品を子どもと一緒に作って頂けることもすごくいい思い出の品となっています。子どもの1日1日を大切にして頂きありがとうございました。

2021年3月

スマはぴへ通い出してから少し気持ちが不安定にならないか心配でしたがそんなこともなくすぐに馴染めたみたいなので安心しました。
先生方のおかげだと思います。
まだ小さいので初めは出来ない事だらけでしたが、少しずつ保育園で出来る事も増えてきて同じ歳くらいのお友達と遊んでいる様子や出来事をお迎えの時に先生が伝えてくれたり連絡帳に書いてくれているのを楽しみにしていました。
私と家にいては体験できないであろうこともスマはぴへ通うことでいろんな経験ができてよかったです。

2021年3月

本人が不安を抱えながらの転園だったので心配していましたが先生たちがとても暖かく寄り添ってくださり、日に日に楽しく過ごすようになり安心しました。
先生方も子育て世代の方が多く、アドバイスをいただいたりたまに同じ目線で愚痴を聞いて下さったりとても心強かったです。現場で働く先生方が無理なく働けるように子ども達にも先生方にも優しい保育園であり続けて頂きたいです。

2021年3月

・毎日子どもの様子が見られてよかった(ブログで)
・コロナの影響もあったが行事があってよかった。
小規模でも良いので運動会や発表会は出来ませんか?

2021年3月

スマはぴ保育園に行くようになりとても出来ることが増えました。
子どもも保育園に行くのも先生やお友達が大好きで帰りの車の中でいっぱいお話ししてくれるようになりました。
毎日毎日先生方が子どもが楽しめるよういろんな行事やイベントを考えて下さっていてありがたく思いました。

広い運動場が無くてもたくさん散歩に連れ出してくれたり子ども達のいきいきとして日常がアメブロで毎日すぐ見る事ができるのもとてもよかったです。小規模だからこそ先生方が子ども達1人1人と親身に向き合ってくださっていることがよく感じられました。

bottom of page