保護者目線のサービス
スマはぴ保育園は「働く保護者(従業員)の為に子育てをサポートしたい」という想いで発足しました。働いている間も安心して預けて頂けるように”パパ・ママ目線”にとことんこだわったサービスがたくさん詰まっています!
①スマはぴチャレンジ
当園では園児1人ひとりの成長スピードに合わせ、保護者と明確な目標を定めた上で見守りを行う保育システム(スマはぴチャレンジ)を取り入れています。
例えば、「汚したら自分でできる分はきれいにする癖をつけたい」や「あいさつを元気よくできるようになってほしい」といった要望を専用のヒアリングシートに書き込んで頂くことで、保育園としてもそこに注視しながら関わりを持ち、定期的に報告を行います。各ご家庭や園児の成長に合わせ、1人ひとりに違ったアプローチで見守りが出来るのは当園ならではの魅力の一つです!
②細かい事も報・連・相!
お預かりしている間の様子を毎日手書きにてお帳面に記録しています。
他園では0歳児のお子様のみ記入する項目もスマはぴ保育園では全員のお子様に対して、食事量・睡眠時間・起きた時間・排便の有無など事細かに記載させていただいております。
小さな変化も見逃さないように、1人ひとりに注意深く見守りを行っているから出来る事です!
③毎日必ずベストショット!
スマはぴ保育園では、お預かりしている園児たちの写真を毎日ブログへアップしています!(ブログは保護者専用の限定公開ですので入園時にご登録のご協力をお願いいたします。)
必ず全員の写真を撮影しておりますので、離れている間の様子を毎日チェックできると大変よろこばれています。
ご家庭での様子とは違った子ども達の表情が感じられ、お父さん・お母さんも楽しみが増えること間違いなし!また写真のデータはUSBにまとめてお渡ししています♪
④オムツは園内で処理
「汚物を持ち帰るのは衛生面が心配」などの声をうけ、スマはぴ保育園では保護者の負担を減らす為使用済みのオムツは園内で処理をさせていただいております。
⑤次亜塩素酸でこまめな消毒
当園では毎日子ども達の手指、おもちゃなどに[プーキープロケア次亜塩素酸]での消毒を行っています。人のカラダの中に存在する好中球(白血球の一種)が細菌やウイルスからカラダを守る際に、体内で発生させる成分なので除菌力や消臭力があるのに、人体や動物に対してとても安全な成分です。無香性・無添加のうえ、除菌後には水にもどるので残留性はありません。
⑥体調不良時は看護師が見守り
お預かり中に体調が悪くなったお子さまを、専任の看護師が症状に応じて隔離室にて保育にあたります。ただし、38度を超えた場合、及びスタッフの判断により様子が思わしくない場合はただちに保護者にお迎えを依頼しますのでご協力をお願いいたします。