top of page

スマはぴ保育園の特色

ふれる・あそぶ・たのしむ

スマはぴ保育園ではさまざまな体験を通してこどもの五感を育んでいます。

絵具に手のひらをつけてみる。
破ってみたりくっつけてみたり。

ご家庭ではなかなかやらせてあげられないあそびってありますよね。

当園では、子どもの「やりたい」になるべく制限をかけず見守りを行うようにしています。
子どもは全員芸術家!リミットを無くすことで私たちがびっくりするような作品を作り上げてくれます。
子どもの耳に栄養を!
当園では専門の講師を招いてリトミックの時間を設けています。
リトミックとは、音楽を使って身体的・感覚的・知的に優れた子どもたちの育成を目的としたプログラムのこと。
大きなおと、小さなおと。はやいおと、ゆっくりのおと…
様々な「おと」を聞くことで心も体も育まれていきます。
当園では、プランターで菜園を作って子ども達と育てています。土の感触・匂いを感じ、収穫まで行う、とっておきの体験。
農園で日々育っていく野菜や植物の根源や成り立ちを肌で感じ、育むことの喜びや難しさを学んでいます。
また、給食は旬の食材を使った栄養満点のメニューを提供。自園調理なのでできたてのおいしいごはんが魅力です。
自然とのふれあいを通して季節感を学び、1つひとつの季節を大切に過ごしてほしい願いから、スマはぴ保育園では様々な取り組みをしています。
自然いっぱいの園外散歩で太陽や風の匂いを感じ、夏のプール遊びでは水の冷たさや楽しさを知る。
春にはお花見、冬はクリスマス会などを開催しています。
幼児期には、自然や生活の中で季節を感じられる体験をたくさん積むことで、感受性豊かな心を育むことができます。
英語の意味が分からない年齢でも、日々の中に取り込むことで音に慣れさせ、子ども達の興味関心を引き出すことが出来ます。
当園では歌あそびやカードを使ったゲームで感覚的に英語とふれあい、「えいごってたのしい」と思ってもらえる時間を提供しています。
令和7年度より当園は
ハイスコーププログラムを
導入しています!

ハイスコープ (HighScope) とは?

アメリカ発の幼児教育カリキュラムで、OECD(経済協力開発機構)から「科学的に根拠のある世界5大幼児教育カリキュラム」の一つとして認められています。スマはぴ保育園では2025年4月よりハイスコーププログラムの導入を開始しています。
4904124591669038714.288cfd961006c513566f7ef3597ddf2a.23071307.jpg
こどもの五感を育む
活動をしています。
bottom of page